神様はバリにいる/現実はともかく映画は…
2015.01.19 Mon. 21:18 -edit-

婚活事業に失敗し、自殺しようとバリ島に訪れたに祥子(尾野真千子)は現地の超大富豪アニキ(堤真一)と出逢い、彼の成功の哲学を学ぶ。関西弁バリバリでオーバーアクションなアニキは確かにキャラが立ってはいるものの、いささかやり過ぎな感は否めない。観始めてスグに何だかえらく既視感ありありだなと思ったら、昨年、尾野真千子が主演していたドラマ『極悪がんぼ』だった。あの作品で尾野真千子は、借金でクビが回らなくなった主人公・神埼を演じ、それに対してベテラン事件屋の金子(三浦友和)が事件屋としてのノウハウを教えこむ。

借金まみれな主人公だとか、アニキも金子もオーバーアクションで関西弁(金子は広島弁)で一見するとヤクザというところがそっくりだ。堤真一はそもそも兵庫県出身なので関西弁が地の言葉だが基本的には標準語、三浦友和もそう。そして2人共ハンサムなのに、それに無理矢理正反対の役柄をやらせることで、違和感ベースのキャラ演出しているところが俺にはどうもしっくり来ないんだ。もっともそれでユニークさを出しているから、無くなっちゃったらそれはそれでつまらなくなるってのは解るんだけど。アニキが祥子に語る言葉は実はそれほど驚きがあるものでもない。

例えば「失敗した時こそ、笑え」「一番大切なのは人、仲間や」「世間の常識を徹底的に疑うんや」とかね。何か誰でもどっかで聞いたようなことを言っている。だから実はこのアニキ語録ってのは様々な心がけの1つ程度でしかない。それより観ていてとにかく感じたのは、アニキが徹底的にバリとバリの人々が大好きだってことだ。いみじくも本人が言う通り、今の日本が失ってしまったものが彼の地にはあるんだね。アニキがバリの人々を信頼し、それ故にバリの人々に尽くし、それがまた自分に返ってくる。つまり「情けは人の為ならず」を地で行くところは確かに納得できた。

玉木宏演じるリュウは眼科医でアニキに心酔してバリに残っている。この物語の中では一番真っ当なキャラで、玉木宏らしいといえばらしい。ナオト・インティライミ演じる杉田も明らかなオーバーアクションだけに、物語の中で彼が登場すると一旦場が落ち着くんで、逆アクセントになっている。ま、その分面白みにはかけるけど(苦笑)ちなみにこの作品、何でこんなにコメディを全面に押し出しているんだろう。別に普通に作っても良いのに。最初に書いた『極悪がんぼ』は漫画原作だから、キャラの作りこみもありだと思うけれど、こちらは実話ベースなわけでしょ?ちなみにアニキのモデル・丸尾隆俊さんのサイトはこちらから。


ストーリー:婚活ビジネスが失敗に終わり借金を抱えた祥子(尾野真千子)は、訪れたバリ島で日本人の金持ちであるアニキ(堤真一)と知り合う。何となく怪しい雰囲気を持つアニキだったが、現地の人々からは厚い信頼を寄せられていた。祥子は再起を図るためアニキのもとで金持ちになるための人生哲学を学ぼうとするが、あまりに型破りな教えに疑念を抱くようになり…。(シネマトゥデイ)
- 関連記事
-
- さよなら歌舞伎町/一人だけアイドルだった前田敦子
- ジョーカー・ゲーム/古今のスパイ映画を見なおしたら?
- 神様はバリにいる/現実はともかく映画は…
- アゲイン 28年目の甲子園/一球入魂、一球人魂、一球場入魂
- 0.5ミリ/今回のサクラは可愛い!
テーマ: 映画レビュー
ジャンル: 映画
« ビッグ・アイズ/エイミーの素晴らしい眼力
ジミー、野を駆ける伝説/自由の原点の為の闘い »
コメント
ところで菜々緒はどこにいましたっけ? 全然思い出せない。
URL | 佐藤秀 #718J9FiM
2015/01/19 21:56 * edit *
▶佐藤秀さん
> ところで菜々緒はどこにいましたっけ? 全然思い出せない。玉木宏の回想シーンで、プールから上がってくる女性が菜々緒ですね。なんかすごい汚いプールだったそうですよ。
URL | Caine #-
2015/01/19 22:43 * edit *
Caineさん、ありがとうございます。ああそう言えば。玉木さんが堤さんに殴られるシーンあたりでしたっけ。それにしても、もっとメインで出て来るのかと思ったので逆に気がつかなかったのかなあ。
URL | 佐藤秀 #718J9FiM
2015/01/19 23:08 * edit *
▶佐藤秀さん
俺ももっと出てくると思ってました。普通に仲間というかメインキャラとして。まさか玉木さんの昔の恋人役で回想しか出てこないとは…。いつ出てくるの?って思って観てたら、あれ?これだけ?みたいな。URL | Caine #-
2015/01/19 23:45 * edit *
菜々緒っていえば、いま「スカッとジャパン」の再現ドラマで
ものすご悪役ばっかやってるもんだからもっと目立つのかと思ったら
リュウの元カノ役のあのひとだったんですね~。
・・・エンドロールみててどこにいた?って私も思いました。
んな特別ものすごいことは言うてないのかもしれませんけど
実際に自分が体験してその人の口から出た言葉には
言霊が宿るのかもしれません。
私は単純やからへぇ~ボタン押しながら見てました。(;´∀`)
人生はドラゴンクエストや~言うてる段階で
そないに賢そうにも見えませんがものすご親近感はわきました。(爆)
ものすご悪役ばっかやってるもんだからもっと目立つのかと思ったら
リュウの元カノ役のあのひとだったんですね~。
・・・エンドロールみててどこにいた?って私も思いました。
んな特別ものすごいことは言うてないのかもしれませんけど
実際に自分が体験してその人の口から出た言葉には
言霊が宿るのかもしれません。
私は単純やからへぇ~ボタン押しながら見てました。(;´∀`)
人生はドラゴンクエストや~言うてる段階で
そないに賢そうにも見えませんがものすご親近感はわきました。(爆)
URL | Ageha #BNF5UjbU
2015/01/21 01:06 * edit *
▶Agehaさん
正直言うと俺は別に菜々緒のことなんとも思わないのですけど、水着姿観て「すたいるええわ~」とおっちゃんになってましたwだってこの映画気分はおっちゃんになるんですもん^^;URL | Caine #-
2015/01/23 00:38 * edit *
トラックバック
公式サイト。クロイワ・ショウ原案、李闘士男監督。堤真一、尾野真千子、ナオト・インティライミ、菜々緒、玉木宏。実在の実業家丸尾孝俊氏がモデル。最初のきっかけ、温いコーラ ...
佐藤秀の徒然幻視録
2015/01/19 21:53
映画『神様はバリにいる』を試写会で観ました。快調に楽しめる娯楽映画に仕上がってお
大江戸時夫の東京温度
2015/01/19 22:49
尾野真千子さん演じる人生崖っぷちのヒロインが堤真一さん演じるバリ島の胡散臭い大富豪と出会い金儲けのイロハを学んで人生を再起していくというヒューマン・コメディです。監督 ...
カノンな日々
2015/01/22 22:40
| h o m e |