fc2ブログ
04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

MOVIE BOYS

  // 

映画が好きです。だから一生懸命観ます。面白いところをみつけて楽しみたいけど、時としてそれが出来ないこともあります。でもそれも映画です。

寄生獣/文句なし!見事な実写映画化 

寄生獣映像化不可能と言われていた岩明均の同名人気漫画を、『永遠の0』などのVFXの名人・山崎貴監督が実写映画化。人間の脳をのっとり寄生し、人間を食べて生きる寄生獣と、その寄生獣が右手に寄生してしまった高校生の戦いを描いたSFドラマだ。主演は『ヒミズ』の染谷将太、共演に『悪人』の深津絵里や橋本愛、『クローズEXPLODE』の東出昌大、阿部サダヲらが出演している。

原作漫画は細かいところまでは覚えていないがシリーズを通して何回か読み直すぐらいに好きな作品だった。独特の世界観やキャラクターたちが面白い作品なんだが、俺の中ではほぼ完璧にイメージを映像化してきたと思ってる。過去漫画原作でここまで見事に映像化出来た作品は覚えがないほどだったよ。ある日現れた寄生生物たちは人間に寄生しその脳を奪う。そして人間のみを食料にして生きていく。ところが染谷将太扮する泉新一に寄生しようとしたやつだけはそれに失敗して彼の右手に寄生することになるんだ。右手に宿った生命体はミギーと名付けられるんだが、その声を阿部サダヲが担当している。
寄生獣01
この阿部サダヲの声の演技がもう恐ろしいほどにピッタリ。当然そんな生物は現実には存在しないので、それこそ漫画を読んだ人それぞれのイメージになると思うんだが、正に俺の中のイメージでは文句のつけようがないほど。論理的、合理的思考しかしないミギーのセリフはそれだけでは硬いイメージにしかならないが、その思考そのものがユーモラスである必要がある。また、ミギーは新一の右腕に寄生したため人間を食料にする必要がなくなった、つまり新一との関係が喰う者と喰われる者ではなく共同体となったワケで、この不思議なコンビの距離感を阿部サダヲはその声だけで見事に演じているといえる。
寄生獣02
一方で普通に寄生が成功したパラサイトたち、田宮良子(深津絵里)や島田秀雄(東出昌大)、A(池内万作)それに新一の母・信子(余貴美子)、この人達の無表情だったり、無理に作る笑いだったりする演技がまた見事。特に深津絵里と余貴美子は流石だよ。乗っ取られた感というか、表情だけで簡単に別人格を作り出せるんだね、このクラスの人達になると。もっとも最初はビビりまくってる新一の変わり様も凄い。Aに心臓を貫かれミギーの細胞によって蘇ると、常人ならざる能力を宿すんだけど、ミギー&新一がAと闘うシーンは悪いけど染谷将太じゃないみたいだった(笑)あ、カッコいいって意味でね。
寄生獣03
彼は大体いつもオドオド系の役が多いし、見た目的にも大人し目な感じだから余計にそう感じたのかもしれないけど。クライマックスでは島田秀雄がその正体を表しそれをミギー&新一が倒すシーンがある。ここは弓で心臓を射抜くという風に原作からの改変がされていた。原作では強化された新一の投げた石で心臓を射抜くんだよね。でも個人的にはこの程度の改変は全く問題ないと思ってる。何故弓なのか、使った矢に関してもちゃんと伏線があってそうなってるから、知らない人なら何の疑問もなく受け入れられるはず。さて、実はこの島田の遺体と、その前にミギーが倒したパラサイトの遺体を警察は回収していた。
寄生獣04
そこから人間側の戦いが始まるのだけれど此処から先は完結編でのお楽しみだ。エンドロール後に登場する大森南朋扮する倉森、そして終盤で政治家になった広川剛志(北村一輝)、そして謎の人物・後藤(浅野忠信)。いやあ、ムチャクチャ楽しみなんだけどさ、公開が来年の4月25日ってのはどうなのよ?こんな“るろ剣”ぐらいの間隔で一気に見せてくれてこそより楽しめるってもんだと思うんだけどな。もっとも、その間に原作を読み直してみるのも良いかもしれないね。

公式サイトへ

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ ←Click Pleae♪

ストーリー:海辺に漂着した小さな寄生生物、パラサイト。彼らは人間に寄生しては宿主に擬態し、ほかの人間を食料としてむさぼっていく。そのうちの1匹が至って普通の高校生・泉新一(染谷将太)に寄生するが、脳を乗っ取ることができずに右手に宿る。自身の肉体にパラサイトが寄生して驚がくする新一だったが、彼をミギーと呼んで共生するうちに奇妙な絆を育むように。やがて、彼の通う高校に教師・田宮良子(深津絵里)に寄生したパラサイトやって来る。それを発端にほかのパラサイトが次々と出現し、新一とミギーに襲い掛かる。(シネマトゥデイ)



関連記事

テーマ: 映画レビュー

ジャンル: 映画

コメント

橋本愛

今年一番成長著しいと思ったのは橋本愛さん。ロッカーに隠れている時の彼女の必死な表情に感動しちゃいました。

URL | 佐藤秀 #718J9FiM

2014/11/30 22:50 * edit *

こんばんわ

演技派であり個性のある俳優を完結編まで出し惜しみするこの盛り上げ上手!
染谷将太という魅力的な俳優とどんな化学変化が起こるのか。楽しみでなりませんよ。

URL | にゃむばなな #-

2014/11/30 23:14 * edit *

★佐藤秀さん
確かに成長しましたねぇ。女性らしさも増してきていい感じ。このまま伸びていって欲しいです。

URL | Caine #5spKqTaY

2014/12/01 00:24 * edit *

★にゃむばななさん
染谷くんの違った一面が観られたことがこの作品では大きな収穫でしたが、完結編もまた凄い人たち目白押しなんですよね。どうみせてくれるか…。本当に楽しみです!

URL | Caine #5spKqTaY

2014/12/01 00:25 * edit *

原作

Caineさん☆
原作今日から読んでみます!
実は公開前日にアニメを9話一気見したのだけど、映画の方が何倍も面白く出来上がっていたわ。
何より染谷くん他、演技力が見事!な人「しか」出ていないのが素晴らしい。
完結編待ち遠しいです☆

URL | ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2

2014/12/01 10:30 * edit *

おっ、遂に読みますか(笑)
漫画の方がグロさはないから読みやすいかも。
ホント、上手い俳優が揃うと映画の邪魔されないというか、入り込めるというか^^;

URL | Caine #5spKqTaY

2014/12/01 14:09 * edit *

これからマンガ一気読みでぃっ

阿部サダヲ氏の声とかが合っちゃった
e-121これから漫画一気読みするので
どうなって繋がりがあるのかも楽しみなの
e-414染谷将太氏を始め他者の演技モノ達が(表情とか)ツボに来たわ~
4月の公開で続きとしないでもっと早目のが良いのに~~ 

私、観終わって自分の右手v-222をじーっと見ちゃったんだよ(笑)

URL | q 続きも楽しみ #-

2014/12/01 20:20 * edit *

漫画面白いですよ~。
でも基本的にイメージはばっちりなんで、きっと読みながら頭のなかで阿部サダヲさんが登場してくることでしょう(笑)

URL | Caine #5spKqTaY

2014/12/01 21:53 * edit *

すいません、ぜんぜん関係ない話なんですけどKLY表記でやってはったブログが移動しちゃって、そのあと同一人物やとわかってないままここのブログにTBしとりました。
(;´∀`)(;´∀`)(;´∀`)
プロフィールの名前がちゃうねんけどLovecinemaやしあれ~?おや~?のまま。(爆)今後共よろしくお願いいたします。

さて。(*´∀`*)
ミギーがいてくれたおかげで見れたというくらいこの手の映画は苦手なんですけども
モンスターズインクを見てるような気分で新一の右手をみておりました。
バンプの「パレード」も聞きたいしという不純な動機で観賞したのですが
おもいのほか楽しめました・・・エグかったですけどね。

URL | Ageha #BNF5UjbU

2014/12/19 00:59 * edit *

あはは。積極的には言ってないもんですから(笑)
「LOVE Cinemas 調布」のあとアメブロで「調布シネマガジン」を書いてましたが、諸事情で今回ここに来たというわけです。アメブロはTBがないのでしばらくご無沙汰でしたが、またよろしくお願いしますね^^
まあエグいと言いつつも、この作品の場合は最初から完全にファンタジー設定ですからね、ある程度見る側も心構えがある分ましかなって思いますw

URL | Caine #5spKqTaY

2014/12/19 02:07 * edit *

△top

コメントの投稿

Secret

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://lovecinemas.blog100.fc2.com/tb.php/42-46c112de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

寄生獣〜ミギーってスマホ?

公式サイト。岩明均原作、山崎貴監督。染谷将太、深津絵里、橋本愛、東出昌大、北村一輝、余貴美子、國村隼、浅野忠信、大森南朋、池内万作、豊原功補、オクイ シュージ、山中崇、 ...

佐藤秀の徒然幻視録

2014/11/30 22:37

寄生獣 (2014) 109分

 まさかまさかの十三大橋&阪急電車(笑)

極私的映画論+α

2014/11/30 22:39

『寄生獣』

一心同体なのに二人三脚。 あの伝説のコミック「寄生獣」がついに映画化された!ニューライン・シネマでも映画化出来なかった作品を山崎貴監督がついに実写化した!もうこの興奮 ...

こねたみっくす

2014/11/30 23:26

寄生獣

岩明均のコミックを 山崎貴監督が実写映画化。 2部作の前編です。 試写会で見ました。 主演は染谷将太。 深津絵里、橋本愛、東出昌大らが共演。 人間の脳を乗っ取り寄生し、 宿主に擬態。 そして他の人間を食う生物パラサイト。 脳を奪うことに失敗したその中の1匹の...

花ごよみ

2014/11/30 23:55

『寄生獣』 (2014)

ついに登場、日本産ホラー・エンターテインメント、前編! 賛否両論うず巻く人気漫画の映画化市場に、屈指のクオリティを誇る一本の登場である。 本作は、『月刊アフターヌーン』他で88〜95年にかけて連載された伝説の同名漫画の映画化企画、2部作の第1部だ。原...

相木悟の映画評

2014/12/01 00:22

寄生獣

試写会で見ました。 【私の感覚あらすじ】 人が未開の生物に乗っ取られ人を食べる凶

うろうろ日記

2014/12/01 00:50

劇場鑑賞「寄生獣」

この種を、食い殺せ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201411290001/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】キネマ旬報 2014年 12/1号 [雑誌]価格:918円(税込、送料込) 【寄生獣 ミギーのぬいぐるみマスコット リーメント】リーメント 寄生獣 ミギーのぬい...

日々“是”精進! ver.F

2014/12/01 05:33

寄生獣

今朝は、朝から雨模様で・・・

Break Time

2014/12/01 05:42

映画「寄生獣」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画 『寄生獣』 (公式)を先日、試写会にて鑑賞。なお、原作も関連書籍は未読、テレビアニメも未見。採点は ★★★ ☆☆ (5点満点で3点)。100点満点なら50点にします。 ざっくりストーリー ある晩、海辺に“パラサイト”と言う小さな寄生生物が漂着する。彼らは人間の脳を乗っ取り肉体を操り、他の人間を捕食して生きている。 ...

ディレクターの目線blog@FC2

2014/12/01 06:34

寄生獣

寄生獣@有楽町朝日ホール

あーうぃ だにぇっと

2014/12/01 08:08

「寄生獣」☆漫画実写化の成功例

漫画原作を実写化すると、「まあまあ」とかは存在せず、「超いい♪!」か「駄作」のどちらかになってしまうのが常。 この映画は、その中でも歴史に残るよい出来栄えなんじゃないかな。

ノルウェー暮らし・イン・原宿

2014/12/01 10:13

寄生獣

2014/11/29公開 日本 PG12 109分監督:山崎貴出演:染谷将太、深津絵里、阿部サダヲ、橋本愛、東出昌大、 豊原功補、大森南朋、北村一輝、余貴美子、國村隼、浅野忠信 日常は、ある日とつぜん、食べられた。 岩明均原作の人気コミックを映画化したSFサスペンス。人間...

★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★

2014/12/01 15:11

『寄生獣』('14初鑑賞81・劇場)

☆☆☆-- (10段階評価で 6) 11月29日(土) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン8にて 14:00の回を鑑賞。

みはいる・BのB

2014/12/01 21:14

寄生獣

評価:★★★【3点】(F) 染谷くんは映画の中で毎回逞しく成長していく。

映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜

2014/12/01 23:04

寄生獣

ある夜、海辺に小さな新種寄生生物パラサイトが流れ着く。 パラサイトは人間の脳を乗っ取って肉体を操り、他の人間を捕食し始めた。 高校生・泉新一に寄生しようとしたパラサイトは、脳を奪うことに失敗し右腕に寄生。 新一と奇妙なパラサイト“ミギー”は、共存せざるを得なくなる。 一方、人間の姿をしたパラサイトは街中に潜み、一大ネットワークを形成しつつあった…。 SFスリラー。

象のロケット

2014/12/02 23:34

寄生獣

面白いが、性急で勿体ない。  

Akira's VOICE

2014/12/03 10:22

No.461 寄生獣

謎の寄生生物と共生することになった高校生・泉新一の数奇な運命を描いた岩明均の伝説的人気コミック「寄生獣」実写映画化した2部作の前編。ある日、人間の脳を乗っ取って肉体を操 ...

気ままな映画生活

2014/12/05 06:32

寄生獣

劇場予告編が、あまりに原作漫画と完全に同じカットの連続で、期待が膨らんでいた『寄生獣』を公開日の朝イチで観てきました。 ★★★★ 何度も原作を読んでいる程大好きな漫画の映画化だけど、上映時間の問題を考慮した上で、ファン目線で真正面から受け止めて観ても、上手...

そーれりぽーと

2014/12/06 00:57

『寄生獣』

□作品オフィシャルサイト 「寄生獣」□監督 山崎 貴□脚本 古沢良太、山崎 貴□原作 岩明 均□キャスト 染谷将太、深津絵里、阿部サダヲ、橋本 愛、東出昌大 ■鑑賞日 11月29日(土)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5) <...

京の昼寝〜♪

2014/12/08 08:33

『寄生獣』の感想です

予告編や出演者情報を見て、もしかしてスクールパニック映画で終わり?と思ったのです

ぶるこのひとこと映画感想記

2014/12/11 13:12

寄生獣

 『寄生獣』を吉祥寺オデヲンで見ました。 (1)2部作の前半に過ぎないということで躊躇しましたが、まずは見てみようと思って映画館に行ってきました。  本作(注1)の主人公・新一(染谷将太)は、母親(余貴美子)の女手一つで育てられてきた高校生。  ある日、彼の...

映画的・絵画的・音楽的

2014/12/15 21:17

寄生獣

★★★☆ 製作:2014年日本 上映時間:109分 監督:山崎貴  原作のマンガ『寄生獣』が初めて連載されたのが1988年。従ってもう四半世紀以上前の作品ということになる。 このマンガは、宇宙から飛来した謎の生物が人間に寄生して、次々に人間を襲ってゆくと言

ケントのたそがれ劇場

2014/12/18 11:34

「寄生獣」 対照的な二人

前日に「神さまの言うとおり」を観てしまったため、ちょっと既視感があったなあ。 最

はらやんの映画徒然草

2014/12/21 12:28

ショートレビュー「寄生獣・・・・・評価額1700円」

慎ましく、喰い尽せ。 人間の脳を乗っ取り、捕食する謎の寄生生物が出現した世界で、ひょんな事から右腕だけを乗っ取られてしまった高校生を描くSFサスペンス。 90年代のアフタヌーン系を代表する、岩明均の傑作漫画、初の実写映画化である。 元々人気も高く、映像化が待望されていた作品だが、権利が長期間ハリウッドに抑えられていたので、連載終了後ほぼ20年を経てようやく企画が実現した。 映画は...

ノラネコの呑んで観るシネマ

2014/12/25 22:39

その柔らかさ、無限大 ドン・ホール クリス・ウィリアムズ 『ベイマックス』

ついさっき気づいたんですがね… 20日でブログ開始から丸10年経ってました… あ

SGA屋物語紹介所

2014/12/26 22:08

寄生獣

これ、二部作だったのか!?

だらだら無気力ブログ!

2014/12/29 22:24

寄生獣

【概略】 普通の高校生・泉新一は人間を捕食する新種の寄生生物(パラサイト)に突如襲われた。新一の脳を奪うことに失敗したパラサイトは、右手に寄生してしまい…。 SF 原作は言わずと知れた漫画界の傑作。私も持ってて集めてましたもん。深いメッセージ性と心理描写に、好きな漫画タイトル10個挙げれで、確実にいまだにこれ入ります。というわけでかなり「まじに実写とかやめれ…」な状態でした...

いやいやえん

2015/05/06 08:43

△top