fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

MOVIE BOYS

  // 

映画が好きです。だから一生懸命観ます。面白いところをみつけて楽しみたいけど、時としてそれが出来ないこともあります。でもそれも映画です。

さよなら新宿ミラノ座! 

ミラノ座キャパシティ1000を超える大型映画館「新宿ミラノ座」が2014年12月31日で閉館する。ラストということで30日に『新世紀エヴァンゲリオン劇場版Air/まごころを、君に』と『タワーリング・インフェルノ』を観てきた。昭和の香りを色濃く残す映画館は、シネコン全盛の今貴重な映画館ではあったけれど、時代には逆らえないということか。そんなわけで本日は新宿ミラノ座雑記です。
スポンサーサイト



テーマ: 映画

ジャンル: 映画

未分類  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

暮れ逢い/とんだクレ愛くんたち 

暮れ逢い『髪結いの亭主』や『仕立て屋の恋』で知られるパトリス・ルコント監督の作品。孤独を抱えた若妻と、夫の秘書の青年の道ならぬ恋を描いたラブストーリーだ。若き青年をえんじるのは来年公開予定のディズニー映画実写版『シンデレラ』の王子役を務めるリチャード・マッデン。若き妻を『トランセンデンス』のレベッカ・ホール、その夫をイギリスの名優アラン・リックマンが演じている。

テーマ: 映画レビュー

ジャンル: 映画

ドラマ(仏)  /  tb: 1  /  cm: 2  /  △top

みんなのアムステルダム国立美術館へ/“みんな”に欠けていた事 

みんなのアムステルダム国立美術館へ200年の歴史を持つアムステルダム国立美術館の全面改修を追ったドキュメンタリー『ようこそ、アムステルダム国立美術館へ』の続編。遅れに遅れた改修作業が終了し、2013年4月に再開するまでの様々な出来事の舞台裏をありのままに映し出している。監督はもちろん変わらずウケ・ホーヘンダイク。アムステルダム市民の市民性や美術館のあり方など、文化施設に対する根本が伺える。

テーマ: 映画レビュー

ジャンル: 映画

オランダ映画  /  tb: 1  /  cm: 0  /  △top

ガガーリン 世界を変えた108分/1961年宇宙の旅 

ガガーリン 世界を変えた108分1961年に世界初の有人宇宙飛行を成し遂げたユーリー・ガガーリンの生誕80周年を記念して作られた伝記映画。ガガーリンの子供の頃、そして愛する妻と出会い子どもが生まれ、3000人からたった一人に選ばれて見事に任務を成功させるまでを描いている。主演は『メトロ42』などのヤロスラフ・ザルニン。共演に『エレナの惑い』のナジェジダ・マルキナが務めている。

テーマ: 映画レビュー

ジャンル: 映画

ロシア映画  /  tb: 1  /  cm: 0  /  △top

サンバ/シャルロットの素敵な笑顔 

サンバ『最強のふたり』のエリック・トレダノとオリヴィエ・ナカシュが再びタッグを組んで監督・脚本を担当したヒューマンコメディ。不法滞在の青年と、燃え尽き症候群のボランティア女性が惹かれ合っていく姿を描いている。主演は『ニンフォマニアック Vol.1/Vol.2』のシャルロット・ゲンズブールと『X-MEN:フューチャー&パスト』のオマール・シー。この2人の豊かな表情に魅入られる。

テーマ: 映画レビュー

ジャンル: 映画

ドラマ(仏)  /  tb: 3  /  cm: 6  /  △top

ネイビーシールズ:チーム6/本気のアメリカの凄さ 

ネイビーシールズ:チーム6アメリカの9.11テロ首謀者とされるアルカイダの首領オサマ・ビンラディン暗殺作戦“ジェロニモ作戦”を映画化。ネイビーシールズのテロ特殊部隊DEVGRUの作戦の全貌を描いている。監督は『イントゥ・ザ・ブルー』のジョン・ストックウェル。『バーレスク』のカム・ジガンデイやドラマ「プリズン・ブレイク」のロバート・ネッパーラが出演している。

テーマ: 映画レビュー

ジャンル: 映画

やさしい本泥棒/彼女こそが希望だった 

やさしい本泥棒マークース・ズーサック原作の「本泥棒」をテレビドラマで活躍するブライアン・パーシヴァル監督が映画化。ナチス政権下のドイツで里親に出された一人の少女が本を元に学び、生きる姿を描いている。主人公のリーゼルを演じるのはソフィー・ネリッセ。共演には『英国王のスピーチ』のジェフリー・ラッシュや『戦火の馬』のエミリー・ワトソンといった名優が出演している。

テーマ: 映画レビュー

ジャンル: 映画

ドラマ(米)  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

アンダー・ザ・スキン 種の捕食/人になれなかった彼女 

アンダー・ザ・スキン『アベンジャーズ』や『LUCY』のスカーレット・ヨハンソンが初めてフルヌードを披露し、その妖艶な姿で男を誘惑し捕食するエイリアンを演じたSF映画。共演は『天使の分け前』のポール・ブラニガンほか。監督はミュージックビデオ出身で『記憶の棘』で注目を浴びたジョナサン・グレイザーが務める。陰鬱とした映像と、沈黙の支配するミステリアスな雰囲気は好みが分かれるだろう。

テーマ: 映画レビュー

ジャンル: 映画

イギリス映画  /  tb: 6  /  cm: 4  /  △top

天使の分け前/スコッチと人間はよく似てる? 

天使の分け前『麦の穂をゆらす風』や『エリックを探して』のイギリスの名匠ケン・ローチ監督作品。スコッチ・ウイスキーの故郷、スコットランドを舞台に、社会奉仕活動で出会った4人の若者たちの姿を描いている。主演はイギリスの期待の若手俳優ポール・ブラニガン、共演にジョン・ヘンショーら。第65回カンヌ国際映画祭審査員特別賞を受賞した作品でもある。

テーマ: 映画レビュー

ジャンル: 映画

イギリス映画  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

毛皮のヴィーナス/ヴィーナスは男の本性を暴き出す 

毛皮のヴィーナスレオポルド・フォン・ザッヘル=マゾッホの小説「毛皮を着たヴィーナス」にインスパイアされた戯曲を、『おとなのけんか』『ゴーストライター』のロマン・ポランスキーが映画化。出演しているのは監督の妻でもあるエマニュエル・セニエとマチュー・アマルリック。2人は『潜水服は蝶の夢を見る』でも共演している。芝居と現実を行き来しつつ演じられる2人芝居が絶妙な空間を作り出す。

テーマ: 映画レビュー

ジャンル: 映画

ドラマ(仏)  /  tb: 1  /  cm: 3  /  △top